サカノ マサヒコ OFFICIAL BLOG
 
OFFICIAL BLOG
 



2010年5月9日を表示

意思

ある大学で


教授が生徒たちにクイズを出しました


教授は


教壇の上に、大きな壺を置きました


教授は


壺の中に一つ一つ石をつめていきました


壺いっぱいに石をつめ終わると


教授は生徒達に尋ねます


「この壺は もう満杯ですか?」


教室中の学生が


「はい」


と答えます


すると、教授は


教壇の下からバケツいっぱいの砂利を取り出し


壺の中に流し込んでいきました


石と石との間に砂利がするすると入っていきます


教授は、もう一度、生徒達にたずねます


「この壺は満杯ですか?」


生徒たちは


ニヤリと微笑み


「違うと思います!」


と元気に答えました


教授は、


「その通りです」


といって、教壇の下から


今度は砂利よりもっと細かい


砂の入ったバケツを取り出し


石と砂利のたっぷり入った壺の隙間に流し込んでいきました


教授は三度目の質問をしました


「この壺はこれで満杯になりましたか?」


すると、


生徒たちは声をそろえて


「いいえ」


と答えます


教授は笑顔でうなずくと


水差しを取り出し、壺の中に水を注いでいきました


教授は、壺のふちまで満杯に水を注ぎました


そして、


「僕が、何を言いたいか、わかりますか?」


と聞きます


すると、


ひとりの学生が すっと手を上げて


こう答えました


「どんなにスケジュールが詰まっていて忙しい時でも


努力をすれば予定を詰め込むことが出来るということですか?」


教授は応えます


「それは違います」


「重要なポイントは


そこではないんです」




「このクイズで


君たちに伝えたかったことは・・・




 ↓



 ↓



 ↓



先に大きな「いし」を入れないと


後からでは


入る余地がなくなってしまう


ということを伝えたかったんだ」



「この壺は


君たちの人生そのものなのです


小さな砂利や、水は、工夫をすれば、あとからでも入れることはできます



しかし、


大きな意志(石)は、そうはいかない」


「意志は


志であり


夢であり


愛する人であり


家族であり


仕事だ」



「君たちにとって一番大切なものなんだ」




「だから


それを最初に壺に入れなければならない」




なるほど!

深いお話ですね!


まず、「意志」なんですね



小手先の技術や方法、手段は


後からでも入れることはできますが


それらを

先に入れすぎてしまうと

後から「意志」をいれようとしても

入らなくなってしまいますね






「信じるのだ


こんなちっぽけな人間でも、


やろうとする意志さえあれば、


どんなことでもやれるということを!」



ということです☆






Sunday, 09, May | トラックバック(0) | コメント(0) | 敏腕 1 | 管理


(1/1ページ)